整体ショーツneoを履くだけで、骨盤を立てて痩せる人も続出!
⇒ 【正規販売店】ボディスプラウト 履くだけ整体シリーズ 整体ショーツ NEO S/M/L/LL NHKで紹介
骨盤を立てることで腰痛の軽減など様々な効果が期待できる整体ショーツneoですが、実際には、
■美尻や美脚も手にいれられた!
と、整体ショーツneoの口コミは高評価です。もちろん一瞬でペタンコお腹になるのは着圧効果に依るもの。
でも、毎日履き続けることで骨盤を立てる姿勢が普通になり本当に痩せるお腹を目指せます!
また、骨盤にアプローチするとなると、気になるのは産後ダイエットに使えるかということ。
整体ショーツneoは産後いつから履けるのかについても検証しました。
目次
整体ショーツneoは痩せるだけじゃない!骨盤を立てるとは!?
整体ショーツneoは、一般的な骨盤ショーツと違い、骨盤を立てることに力を入れた骨盤ショーツです。
きつくないのに、骨盤がしっかりと支えられている感じが実感できるという口コミも多く高評価です。
一瞬にしてお腹が痩せた?という感じ。
もちろん、これは履いてることで一時的に痩せたように見えてるだけで、脱いだら元通りです。
それでも毎日履き続けることで骨盤へアプローチし続けるため、気がついたらぽっこりお腹が本気で引っ込んでくれそうですよ♪
骨盤は後ろから前じゃなく、前から後ろ、そして上から下へ
一般的な骨盤矯正ショーツは、後ろから前にギュッと着圧するように出来ているのがほとんどです。
整体ショーツneoは、後ろから前へではなく、前から後ろへ。そして上から下に着圧します。
この作用のおかげで、
骨盤を立てることで腰への負担が軽減出来ます。
■骨盤を正しい方向に引き締める
お尻の穴方向にキュッと締めることにより、理想の骨盤へと導くことが期待出来ます。
■下っ腹もキレイにシュッ!
骨盤が立つだけで、ぽっこりお腹もスッキリ見え、下っ腹の悩みが軽減されます。
骨盤を立てることで得られる12のメリット
女性の骨盤はもともと骨格上の問題があったり、かかとの高い靴を履く機会が多いとついつい骨盤は前のめりになりがち。
こちらは一般的な骨盤ショーツのイメージ画像です
こうなると「反り腰」状態になり、腰に負担がかかりやすくなります。このことに加え、出産を経験すると骨盤が開きながら更に前傾して負担がかかります。
しかし、骨盤ショーツの多くは、ヒップアップを目的にするのも多く、より後ろから前に(お尻側からお腹側に)圧を加える形状のものが多いようです。
整体ショーツneoは痩せるだけじゃない!?
そこで開発者の小林篤史さんは、骨盤ケアは骨盤を立てることが重要と話します。
骨盤を立てることを目的とし、前から後ろへ、上から下へと圧を加えられる整体ショーツneoを履くとこのような12ものメリットが期待出来ます。
骨盤ショーツを履くなら、やはり
「ぽっこりお腹をへこませたい!」
「骨盤をケアして太りにくい体質になりたい!」
と、願う人も多いと思います。私もそうです。
もともと整体ショーツneoは痩せることを主目的に作られたものでは無いようですが、実際には整体ショーツneoの口コミを見ていても嬉しい声が続出中です。
整体ショーツneoの優れている点は、このぽっこりお腹対策や、骨盤ケアで痩せやすい体質・太りにくい体質が目指せるだけでなく、腰痛や股関節・膝の痛み対策。
さらにはこれから寒くなると気になる冷え、尿もれ、そして骨盤を立てることで体全体に良い影響を与えるので、姿勢が良くなり猫背の解消や肩こりなどにも嬉しい効果が!
また血流も良くなるので体の巡りも改善され、女性に多いむくみ対策としても活用できます。
ここまで影響が与えられるなんて、やはり骨盤ケアって大切ですね。
整体ショーツneoは産後いつから使える?
整体ショーツneoは、痩せる以外にも色々と嬉しい効果が期待できることが分かりました。
骨盤を立てる骨盤ケアというと、骨盤ダイエット。
骨盤ダイエットというと、特に産後ダイエットとしても人気です。
それでは、整体ショーツneoは、産後いつから履けるのでしょうか。検証してみました。
産後はいつから履けるの?
それでは、整体ショーツneoは産後いつから履くのがお勧めでしょうか。
妊娠中は当然ながら整体ショーツneoはNGです。そして出産直後は、やはり子宮の収縮などの関係からも、お腹を圧迫するのは止めましょう。
産後は、まずは母体を休め回復させることが先決。とはいえ、一番は赤ちゃんのお世話なのでなかなか体も休めませんね。
体の回復状態も順調なら、早い方なら整体ショーツneoは産後1ヶ月くらいから履けるようになる人もいます。もちろん、体の状態は人それぞれ違います。だいたい2ヶ月とか3ヶ月してからの方が良いと思います。
産後の体は、妊娠中と同じくとてもデリケートな状態です。
少しでも早く履きたいというときには、まずはかかりつけ医に相談してあなたの状態の場合はどのくらいから履けるのか聞いてみてください。
そのため、産後半年くらいまでの間に骨盤にアプローチする産後ダイエットをするのが良いと言われています。
(※個人差があります)
少しでも早く骨盤ケアしたいという気持ちはあっても、産後すぐは無理をせずに半年くらいの間にケアをスタートさせるつもりでゆったりと構えてる方が良いかもしれません。
当然ながら、産後かなり年月が経過していても整体ショーツneoなら、しっかりとアプローチしてくれますよ♪
あなたの体の状態をみながら、もうきついショーツも大丈夫っぽいかな?と感じたら、最初は短時間から始めてみてはいかがでしょうか。
帝王切開の場合、整体ショーツneoは産後いつから?
また帝王切開での出産の場合には、当然ながら傷口の治癒が先決です。
傷口が気になる状態で着圧するのは好ましくありません。
だいたい目安としては二ヶ月くらいとも考えられますが、やはり体の状態は人それぞれで全く違いますので、必ずかかりつけ医のOKが出てからにしましょう。
生理の時にも使える?
産後に関連というわけでもありませんが、それでは、毎月やってくる生理、月経時には使えるのかも気になったので調べてみました。
生理の時って腰痛が気になる方も多いですね。
整体ショーツneoは骨盤を立てることで腰への負担も軽減でき、履いていると程よい締めつけ感があるので腰にも優しいし、またナプキンもズレにくいのも特徴です。
是非、痩せる目的だけでなく本来の目的でもある腰への負担軽減が期待できるので、生理の時にも使い続けてください。
⇒ 【正規販売店】ボディスプラウト 履くだけ整体シリーズ 整体ショーツ NEO S/M/L/LL NHKで紹介
整体ショーツneoのサイズ選び
整体ショーツneoのサイズは、4種類用意されています。
Mサイズ ヒップ87cm-95cm
Lサイズ ヒップ92cm-100cm
LLサイズ ヒップ97cm-105cm
サイズ感が整体ショーツneoのサイズ表と照らし合わせたら微妙な範囲で戸惑う場合には、普段ご利用のショーツサイズよりも1サイズ大きいサイズがお勧めです。
実際に、整体ショーツneoの口コミに
おしりに食い込む。
骨盤は安定してるような気はするけど、ぽっこりお腹までガードするものが良かった。
ピッチリしすぎて、おりものシートも使用しずらい。コスパは高い。
※楽天レビューより引用
という報告がありました。
評価は★5つのうち★1つでしたが、それでも口コミを見ると総合的には「コスパは高い」と高評価。
こちらの方の場合、サイズがピチピチすぎたようなので、ひとつ上のサイズにすればちょうど良く、今回の不満な点も解消できた感じを受けました。
また、私も実際に整体ショーツneoを履いていますが、たしかにお腹を引っ込めようと意識して履くと無意識のうちにギュッとウエスト部分をできるだけ上に持ってこようとしがちです。
そうすると、どうしてもお尻部分が食い込みがち。
でも、実際にはそのように履いた後に、股布(クロッチ)の部分に手を入れて、シュッと下に少し下ろす感じにすると、お腹はしっかりカバーしたままで、お尻の部分は違和感なく食い込まずに済ませられてます。
正しいサイズ選びの仕方
ショーツなのでヒップのサイズを測ってサイズ選びをすることになりますが、お尻のサイズの測り方の注意点をご紹介します。
■まっすぐに立った状態でメジャーは水平をキープして測る
■素肌、もしくは薄いショーツの上から測る
一人で測る時は、ねじれたり曲がったりしがちなので鏡を見ながらチェックしつつ測ってください。
サイズ選びを間違えると効果なし!
サイズ選びに失敗して、実際の自分のサイズより小さいのを購入するときつくて履き続けられなかったり、血行が悪くなります。
逆に大きいサイズだと適度な着圧が感じられないため、ただのショーツとなってしまいます。
そうなると、整体ショーツneoは効果なし!とか痩せないという評価になってしまいます。是非、正しいサイズ選びをしてください。
また、サイズは変化しやすいので、普段履いているショーツのサイズで安易に選ばずに、今現在のあなたのヒップサイズを測り直してからサイス選びをしてください。
整体ショーツneoの痩せる履き方
一番効果が実感しやすくなる整体ショーツneoの履き方は、毎日履くことです。
24時間OK!
整体ショーツneoは、24時間履き続けられるように設計されています。もちろん衛生面から考えて、汗をかいた時とかお風呂に入るタイミング等でお洗濯した整体ショーツneoと履き替えて、常に清潔も保ってくださいね。
履き続けることで骨盤がじっくりと良い状態に導かれ、さらには骨盤が正されることで良い姿勢が自然と取れるようになり、全身の筋肉がその美姿勢に馴染んで本来の理想的な筋肉の付き方へ変化が期待出来ます。
直穿き?ショーツの上から?
整体ショーツneoは、骨盤を立てながら締める感じを実感しやすいように直接履く、直穿きとして開発されました。
でも、普段のショーツを履いた上に重ね履きするのも大丈夫です。
ただし、他の骨盤ショーツとの重ね履きは加圧しつぎになりますので止めてください。
|