ニューヨークで話題になっているボーンブロススープ!専門店も人気だそうですね。
でも、家庭で実際に作るとなると圧力鍋があれば30分くらいで出来るようですが、普通の鍋で煮込むと4~5時間くらいかかります。
そこで、このブロススープを気軽に飲めるようにと開発されたのが、ファイバーチキンブロス♪
そう、その名の通リに食物繊維たっぷりのブロススープなのでダイエットにも取り入れやすいですね。
今回は簡単なのに美味しいと評判のファイバーチキンブロスの飲み方、アレンジの仕方などを中心にご紹介します。
目次
元となるボーンブロススープとは?
そもそもボーンブロススープとは!?
名前からも想像つくように、ボーン(骨)+ブロス(煮込み)スープということで、「骨」を煮込んで作ったスープのことです。
日本でも、最近は昆布や鰹節を使って作った出汁が飲めるお店も出てきましたが、ボーンブロススープは、骨を使うので、鶏ガラスープとか豚骨スープというイメージ。
ラーメン屋さんでも美味しいスープをじっくりじっくり煮込んでいて、それをベースにラーメンスープを作っていますよね。
私達の体を維持するのに必要な、肌や骨を作るコラーゲン・ビタミン・ミネラル等の栄養素が豊富に含まれているので健康と美容のために人気が出ています。
ただ、冒頭でも話したようにボーンブロススープを作ろうとすると、かなりの手間や時間がかかります。
ラーメン屋さんやブロススープ専門店なら、商売だから頑張れるけれど、一般の家庭で毎日飲むために作るには少しハードルが高いですよね。
そこで、あのチャコールバターコーヒーを作った会社が、このボーンブロススープも気軽にお湯を注ぐだけで飲めるように開発してくれました♪
⇒ チャコールバターコーヒーは口コミではどういう評判なのか検証!
アメリカのしリンコンバレー発のバターコーヒー(完全無欠コーヒー)を気軽に飲めるように粉末にし、活性炭を加えた話題の珈琲です。
ファイバーチキンブロスは、少しでもボーンブロススープに近づけるために、ビタミン・ミネラル酵母、スーパーフードのチアシード。さらにはブロッコリースプラウト(ブロッコリーの新芽)という栄養素もプラス!
ファイバーチキンブロススープの飲み方・飲むタイミング
チャコールバターコーヒーと同じく、カップに入れてお湯を注ぐだけで美味しく栄養満点のスープが飲めるというのが魅力です。
具体的には、ファイバーチキンブロスの袋の中に入ってる計量スプーンで4杯分をカップに入れ、約150mlのお湯を入れて、マドラーやスプーン等でかき混ぜて完成です。
濃いめの味にしたい場合にはお湯の量を、100mlくらいにするなどお好みで調節出来ます。
飲むタイミング
いつでもお好きな時に♪
とても腹持ちが良いので、超短期ファスティングとしても活用できるし、さらに何か加えて置き換えダイエットとして活用しても良いですね。
ファイバーチキンブロススープのアレンジレシピ
そのままでも美味しいファイバーチキンブロスですが、ネットでは色々とアレンジレシピも報告されています。
公式サイトにも、このようなアレンジレシピがお勧めされています。
※どちらのアレンジレシピも公式サイトより
そしてネットにある気になったファイバーチキンブロスのアレンジレシピが、白菜と舞茸と卵に生クリームを加えたレシピ。
ダイエット方法としてファイバーチキンブロスを取り入れるのに、生クリーム入れたらカロリーが…と考えちゃうけど、もともとが低カロリーだから結果的に気にならない総カロリーとなりそうですね。
それならカロリーを気にせずに、脳もお腹も満足する一品として、そしてダイエット食としても食べられそうです♪
また、ポトフ風に、お鍋に冷蔵庫にあるものを入れて煮込んでファイバーチキンブロスで味付けというのも良いですね。
ツイッターにポトフ風のアレンジレシピがありました。
「ファイバーチキンブロスで シチュー的なやつ
子供が好きな味になった!(ぽい) 」
ツイッターより引用
こちらのツイッターでアップされている画像には、ブロッコリーや玉ねぎ、ソーセージなどが見えています。まさに冷蔵庫にある残り物も有効活用できますね。
さらに店長さんのインスタですが、アレンジレシピをコメントしてくれている人もいて、なかなか美味しそうですよ♪
「なぜかすごい小腹が空いたので ファイバーチキンブロスで 空腹を紛らわせることにしました。 マジでお腹空かない。 サイリウムハスク入ってるし コレで食物繊維3gくらい。 手前味噌だけどめっちゃええな コレ。 あとは何か糖質低い乾物入れて 食べ応えが出ると、もっと良い。 乾物だったら何がええんやろか。 クルトン?干し肉? 」
この店長さんの問い合かけに優しいコメントが!
今夜私も偶然にファイバーチキンブロスに「とろろ昆布&糸寒天」投入して夕飯を済ませたばかりでした。ランチにはスープジャーに作っておいて温かいのをいただいたり。ベーコンとか入れても美味いっす😋
※Instagramより引用
とろろ昆布に糸寒天!かなりヘルシーですね♪しかも、しっかり食べたという感じを持ちたい時には、ベーコン♪
色々とアレンジできそうなファイバーチキンブロスは、ダイエットにも頼もしい存在となりそうです。
/
さっそくファイバーチキンブロスを飲んでみる!
\
ファイバーチキンブロススープならではの成分
ファイバーチキンブロスには、本場のブロススープのように、味わいと糖質量のバランス、そして出来るだけ低糖質(ロカボ)にもこだわって作ったスープです。
せっかくなのでオリジナルで更に加えています。
ダイエットに嬉しい成分がたっぷり!
食物繊維を |
ファイバーチキンブロス1杯分の内、5.2gが食物繊維です。推奨されている1日の食物繊維量のうち4分の1がこれ1杯でまかなえます。※難消化性デキストリン |
サイリウムハスク |
こちらも食物繊維ですが、膨張性があるため、飲むとお腹の中でじわじわと膨らんでくるので満腹感が得られ、腹持ちも良いです。 |
中鎖脂肪酸(MCTオイル) |
話題のmctオイル!素早くエネルギーに変わるので代謝をサポートしてくれます。 |
チアシード粉末 |
オメガ3脂肪酸が豊富なのでダイエットサポート素材としても知られているスーパーフードのチアシード。オメガ脂肪酸・ポリフェノール・食物繊維などもたっぷり含んでいて満腹感をサポートします。 |
コラーゲンペプチド |
美肌や髪をつくるアミノ酸を生成するための原料とはい活躍してくれます。 |
ビタミンB類+ミネラル酵母 |
こちらもダイエットには欠かせない栄養ですね。糖質・脂質・たんぱく質の代謝をサポートするビタミン群を配合し、亜鉛・銅・セレン・リン・クロム等のミネラル酵母も配合。 |
Lカルニチン/アルギニン/グルタミン |
ダイエットサプリでも人気の栄養素も配合し、さらにダイエットをサポート! |
低カロリーなのも嬉しい
ファイバーチキンブロスのカロリーは、1食あたりスプーン4杯分の10グラムで19.13kcalです。
栄養豊富なのに低カロリーなのは嬉しいですね♪
全原材料
食物アレルギーがある人は、こちらの原材料リストを確認してからファイバーチキンブロスの利用を決めてください。
ム、L-プロリン、L-アルギニン、塩化カリウム、L-グルタミン、グリシン、クエン酸第一鉄ナトリウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、β-カロテン、ビタミンB12
ファイバーチキンブロススープのお得な購入方法
ファイバーチキンブロスは、市販されていません。
そのため、ドラッグストアにも、またプラザやドンキなどにも販売店はありません。
それなら通販限定商品ということですが、通販大手の楽天にも販売店はありませんでした。
アマゾンにはありましたが、単品購入のみでした。
そして公式サイトには、単品購入も出来ますが、3袋購入すると1袋プレゼントキャンペーンを実施中!
つまり1袋当たりで換算すると、ファイバーチキンブロスの最安値ということですね♪
1杯あたり152円が→114円に!※1杯10g使用換算
さらに、LINEに登録するとその場で200円オフのクーポンが貰えるキャンペーンも実施中!
/
早速お得なクーポンをゲットする!
\
お問い合わせ先&通販情報
■ファイバーチキンブロスに関するお問い合わせ■
当サイトをご訪問いただき、ここまで読んでいただき有り難うございました。
ファイバーチキンブロスの商品に関するお問い合わせは下記の販売会社にお願いいたします。
公式サイトから登録できるLINEでも直接お問い合わせが可能です。
公式販売店 |
ミウラタクヤ商店 |
販売元 |
株式会社モノリス |
住所 |
京都府京都市伏見区深草開土町75-6 |
電話番号 |
075-634-8192 |
商品名 |
ファイバーチキンブロス |
支払い方法 |
Amazon Pay クレジットカード コンビニ前払い 代引 |