ルイタス(Luitus)のエメリルは濃厚なオイルなのに、べたつかずしっかり浸透しサラサラヘアを実現したヘアオイルです。
実際にルイタス エメリルは口コミではどういう評判になっているのでしょうか。
ルイタス エメリルの口コミをさっそくチェック
▼ ▼ ▼ ▼
※ルイタスヘアオイルのアスオイルは2020年2月に【エメリル】という名前で生まれ変わりました!
と言っても、商品名と容器が変わるだけで、容量や内容成分等に変更はありません。こちらの記事はアスオイルの名前の時に書いた記事です。
実際に内容に変更は無いので、アスオイルの実際の口コミを参考に記事を書かせていただきました。
ルイタス エメリルの口コミはどんな評判?
ルイタス エメリルの変更前の名前【アスオイル】の口コミを探してみました。
@コスメでの口コミ評判
ごわつく髪なのでまとまりがなく、指通りが悪かったからので少しでも軟らかいサラサラヘアになりたいと思ってルイタス アスオイルを使ってみたら…「感動した♪」の一言です!今までの髪の悩みが嘘みたい!サラッとした感じに変化しブローもやりやすくなりました。香りもツンとすることもなく丁度良い感じです♪
※@cosmeより引用
硬い髪質だとスタイリングしにくかったのに、ルイタス エメリル(旧アスオイル)を使ったら良い感じに髪質の変化を実感できたようですね。
ルイタス エメリル(旧アスオイル)の@コスメでの口コミ増え、8月26日現在10人の方が報告されていました。
7段階の評価で、5.5という評価は、かなり高評価な商品と言えます。
切りが良い数字なので、改めて拝見させてもらいました。
@コスメで報告されている10人の方のルイタス エメリル(旧アスオイル)の口コミと一緒にチェックを入れる項目に【効果】というのがあります。
もちろん、たまたま口コミする時に頭にあるイメージでチェックを入れることもあるので、これが全てではありませんがだいたいのイメージが分かってきました。
それによると、複数回答可なのですが、
■ツヤ 7人
■さらさら 7人
■ストレート 5人
■トリートメント効果 4人
■香りが良い 3人
■ボリュームダウン(ヘア) 2人
■セットキープ力 1人
■自然派化粧品・オーガニックコスメ 1人
という結果が出ています。
ちょっと色分けのセンスのなさがバレてしまいますが、項目ごとに色分けしてみたらこのような感じです。
ほぼ全員が「髪しっとり」に満足されているのが分かりました。しかも、「髪しっとり」にチェックを入れなかった方の口コミを見てみると
指通りが良く、髪の毛の見た目も変化が出てきてツヤが出てきました。
扱いに困っていたボサボサヘアやうねりも、ルイタス エメリル(旧アスオイル)にしてからよくまとまるようになりました。
という内容なので、ボサボサになりがちな髪がまとまってきたということですから、やはり髪がしっとりとしてきたのを実感されてると言っても良い内容に感じました。
やはりルイタス エメリル(旧アスオイル)が高評価なのも納得の口コミ具合ですね。
※ルイタス エメリル(旧アスオイル)の@コスメ口コミ内容は、著作権の関係で意味を変えずに表現のみ変えて掲載させて頂いています。
先行モニターさんの口コミ評判
ルイタス エメリル(旧アスオイル)は、髪に栄養を与えることで早く髪を伸ばせると評判のアスロングシャンプーや、眉毛美容液のマユライズを作っている会社の最新作です。
そのため、一般販売の前にアスロングシャンプーやマユライズのユーザーさん達に先行販売しモニターさんとして使ってもらったようです。
その結果、98.2%の人は満足して使い続けているようですよ♪
髪質が細い方のルイタス エメリル(旧アスオイル)の口コミは、
今度は、くせ毛に悩む方のルイタス エメリル(旧アスオイル)の口コミです。
次は、ダメージヘアに悩んでいた方のルイタス エメリル(旧アスオイル)の口コミです。
これまでヘアケアに悩んでいて色々なヘアケアを試してきた分、それらとの違いもよくわかり、ルイタス エメリル(旧アスオイル)の良さにびっくりされていますね。
髪の細さや、くせ毛、ダメージヘアに悩んでいる方は、今度は是非あなたの髪で試してみてください。
※ルイタス エメリルの口コミ内容は、著作権との兼ね合いから意味を変えずに言葉の表現のみ変えて掲載させていただいています。
※ルイタス エメリルの口コミはあくまでも個人の感想です。すべての人に同じような効果が感じられることを保証するものではありません。
ルイタス エメリル 高評価の口コミの秘密
ルイタス エメリルを使ってドライヤーやヘアアイロンを使うと、その熱ダメージが潤いに変わる…それは、熱反応性毛髪ケア素材の【エルカラクトン】に秘密がありました。
※特許取得成分
エルカラクトンは、菜種(ナタネ)の種子から採れるエルカ酸から誘導された植物由来のラクトンです。
このエルカラクトンがドライヤーやヘアアイロンの熱に反応することで髪の毛の3つのお悩みにアプローチします。
髪の毛のパサつきに待ったをかける
エルカラクトンがドライヤーの熱と反応することで、毛髪の保水性がアップするので髪にハリと艶を取り戻します。
すぐにぱさつきがちな髪にまったをかけるだけでなく、髪の毛のキューティクルのめくれあがりを阻止して潤艶な美髪を目指せますよ♪
髪のうねりを24時間抑制!
特に雨の日など髪のうねりが気になります。
そこで、朝、エルカラクトン配合のルイタス エメリルを使うことで1日中、うねり抑制効果が持続!
ルイタス エメリルを使った場合と、その他のヘアオイルを使った場合での実験比較画像が公式サイトにありますから、是非確認してみてください。
枝毛や切れ毛が56%も減少!
さらに、ルイタス エメリルを使うことで、エルカラクトンの作用でダメージケアもしっかりと補修!
毛髪の保湿性の向上を目指せるので、髪の毛のハリと艶をキープできるからなんですね♪
ルイタス エメリルの使い方
ルイタス エメリルは、これまで色々なヘアオイルを始めヘアケアをしてみたけれどうまくいかない、限界かも…と思った人でも実感できるオーガニックヘアオイルです。
香りもシトラスフローラルの香りで爽やかな気分で使えます。
さらにルイタス エメリルは濃厚なオイルなのにべたつかずにしっかりと浸透してくれるのも使いやすさの特徴です。
使い方★夜のヘアケア
夜、お風呂上がりのドライヤー前がルイタス エメリルを使うベストなタイミングです。
1.シャンプー後、濡れた髪をまずは軽くタオルドライします。
※濡れた状態の髪にルイタス エメリルを使うことで髪の全体に馴染みやすくなります。
2.ルイタス エメリルを毛先を中心になじませていきます。
※手の平にオイルを広げて毛先からなじませていきます。またダメージやパサつき、ハネ、広がりが気になるところにもしっかりとなじませていきます。
3.ドライヤーで乾かします。
※濡れた状態の髪はダメージを受けやすく栄養も逃げやすい状態です。でもルイタス エメリルを使えば水分を含んだ状態の髪の毛をオイルが包み込むのでキューティクルを閉じ込め、ドライヤーの熱でしっとりとした美髪に導きます。
使い方★朝のヘアケア
慌ただしい朝にシャンプーしたり、わざわざ濡らすのは大変なので乾いた状態でルイタス エメリルを使います。
1.ルイタス エメリルを髪になじませます。
※手の平にルイタス エメリルを取り、広げて、乾燥しやすい毛先から中間部へと順番になじませていきます。
2.ドライヤーやヘアアイロンでセットします。
※熱をまんべんなく行き渡らせるためにも、一箇所にとどめて使うのではなく、すべらすようにしながらセットします。
3.毛先と気になる部分には重ね付けします。
※さらにルイタス エメリルを手に取り、毛先、乾燥が気になるところ、くせ毛のところに伸ばしていきます。
朝晩使うことで更に効果を実感しやすくなります。
残ったオイルはハンドオイルとして利用
手にとったルイタス エメリルを髪の毛に付けたあとに多少手の平にオイルは残ると思いますが、それはそのままハンドオイルとしても使えるので手の平や甲、手首などに伸ばして使ってください。
ドライヤーを使わなくても効果はある?
基本的に熱を味方につけてヘアケアの質をアップさせるヘアオイルですが、多様な美容成分を配合しているのでドライヤーもヘアアイロンも使わない人でも髪の毛への変化を実感できるようになっています。
どのくらいで実感できるの?
早い方では、夜のヘアケアで使い、その翌日に早速変化を感じています。
ルイタス エメリルに副作用の心配はありません
ルイタス エメリルは、ナタネの種子由来のエルカラクトン、ヤシ油由来のドデカン、さらにはツバキオイル、アーモンドオイル、ワサビノキオイル、アルガンオイル、イランイラン、ハッカ、レモン、マカダミアナッツと天然の髪に優しいオイルを厳選して配合しています。
その上で、高品質・安心安全の国内工場で、品質についても徹底した管理・検査を行い製造しています。
そのため副作用の心配なく利用いただけます。
子供でも使えるの?
ルイタス エメリルは自然由来の安全な原料を使っているので安心して利用できます。
ルイタスのヘアオイルのお問い合わせ先・電話番号
販 売 元 | 株式会社LIT INNOVATION |
住 所 | 神奈川県横須賀市秋谷3-6-28 プレイス秋谷 |
電話番号 | 0120-662-369 |
販売サイト | Luitus(ルイタス) 旧・リット製薬 |
商 品 名 | ルイタス エメリル |
全 成 分 | 水添ポリイソブテン、ジメチコン、ドデカン、ミリスチン酸イソプロピル、 シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、γ-ドコサラクトン、カリンエキス、ツバキ種子油、ワサビノキ種子油(モリンガ)、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、マカデミア種子油、トコフェロール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ベルガモット果実油、セイヨウハッカ油、イランイラン花油、レモン果皮油、セバシン酸ジエチル、水、エタノール |
支払い方法 | ・クレジットカード ・後払い(コンビニ・郵便局・銀行) |